歯石って?
こんにちは
姫路市飾磨区の三木歯科です
歯石って聞いたことありますか?
唾液のカルシウム成分やリン酸イオンなどが歯垢に沈着して固まったものです。
歯石は固く歯にこびりついており、歯磨きでは取り除くことが出来ないので
歯科医院で機械などを使って取らないといけません。
そもそも、なぜ歯石があるとダメなのか?
また、取らないといけないのかが重要になってきます。
歯石は先ほども書いたように、固く歯にこびりついています。
歯石の表面は非常にザラザラしており、さらに歯に汚れが付きやすい状態となっています。
いくら頑張って歯磨きをしても歯石自体をとることが出来ないので
常に汚れが歯と歯茎についている状態となります。
歯と歯茎のきわに歯石がついて汚れていると
歯茎が炎症を起こし歯肉炎をおこします。
歯磨きをしたときに血が出やすかったり、歯茎が赤く腫れている状態です。
この状態のまま放置すると
歯と歯茎の境の奥の方にまで炎症が進み歯周病へとなっていきます。
炎症が歯茎の奥の方で起きると血が中でも出ます。
その血液の成分と歯垢や汚れが固まって
歯と歯茎の境の奥に歯石を作ってしまいます。
これを、歯肉縁下歯石といいます。
因みに
歯の表面に付いている歯石は歯肉縁上歯石といいます。
歯肉縁下歯石は
歯肉縁上歯石に比べるとさらに固いです。
歯にも強く引っ付いています。
その周りもやはりザラザラしているので
汚れが付きやすく縁上歯石以上に
歯ブラシでそこの汚れを取り除くことができないです。
この状態が続くと
ずっと歯茎の奥でも炎症がおき更に細菌が増えて歯周病がどんどん進行してしまいます。
ご自身のケアだけでは防ぎようがなくなってしまうので
歯科医院で歯石を取る治療が必要となります。
縁上歯石は
縁下歯石に比べると柔らかいので治療回数も少なく痛みもあまりなく取れます。
縁下歯石は
歯茎の中にあり、どうしても器具や機械を歯茎の奥に入れるので痛みがでやすいです。
また
固いため一度の治療で全て取り切れないことが多く治療回数も増えます。
因みに
縁上歯石は唾液成分が関係しているので
唾液が出る場所に多くつきます。
上の奥歯のほっぺた側の歯と歯茎のきわと、下の前歯の裏側によく付きます。
色は白~淡黄色です。
縁下歯石は
血液成分が関わるので赤褐色~黒色をしてます。
一度、下の前歯の裏側を鏡などで見てみるとあるのがわかるかもしれません。
定期的なチェックと掃除を受けることで
歯石を早い段階でとれて歯とお口の健康も守れます。
歯石は口臭の原因にもなりますので
一度気になる方は歯科医院を受診してチェックを受けてきれいにしてもらいましょう。
歯やお口の悩みを相談出来る歯医者さん
夜18時30分までやってます(最終受付18時00分)
山陽電鉄 飾磨駅 徒歩3分
兵庫県姫路市飾磨区玉地1-53-3
TEL:079-235-1850
FAX:079-235-1851
お問い合わせ
当院は完全予約制です。
急なご来院では、お待ちの時間が
長くなる事がございますので、
事前にお電話にてご確認下さいませ。
- 医院名
- 三木歯科
- 住所
- 〒672-8052
兵庫県姫路市飾磨区玉地1-53-3 - TEL
- 079-235-1850
- アクセス
- 電車でお越しの方:山陽電鉄「飾磨駅」徒歩3分
お車でお越しの方:駐車場5台分完備