web予約はこちら ホワイトニング専門サイト ナチュラルセラミック専門サイト インスタグラム
MENU

義歯・入れ歯

義歯・入れ歯|姫路市飾磨区の歯医者|三木歯科|歯科・小児歯科・口腔外科

Medical義歯・入れ歯

しっかり噛める入れ歯の製作のために

義歯・入れ歯

歯を失った後、その部分を補って噛めるようにする一つの方法です。入れ歯は適応範囲が広く、部分入れ歯、総入れ歯、保険適用のもの、保険外のものなど多岐に渡ります。
患者様個々のお口にあった入れ歯を作る上で残っている歯の状態、歯茎粘膜の状態、顎の骨の状態を診査、診断して治療していくことが大事になります。

他の治療と比べ、治療の期間が長くなることがありますが、良好な入れ歯を作る上では必要な期間です。

入れ歯の種類

入れ歯の種類は豊富です。見た目の自然さや、保険適用の有無などで様々な種類を選ぶことができます。

保険診療の入れ歯

保険診療の入れ歯は、費用を抑えられることが最大のメリットです。デメリットは、見た目が不自然であったり装着時に違和感がある場合があることです。

レジン床義歯

レジン床義歯

歯科用のプラスチックであるレジンで土台(床)を作ります。保険診療のため治療費が安く、適用範囲は広くほとんどの症例に使用することが出来ます。デメリットは、入れ歯を支える金具が目立ってしまうこと、強度を確保するために土台の厚みを持たせることで使用時に違和感が出てしまうことです。

保険外診療の入れ歯

保険外診療の入れ歯は、費用は高額になりますが見た目が自然で装着時の違和感を少なくすることができます。

ゴールド床入れ歯

ゴールド床入れ歯

金で土台(床)を作ります。費用は比較的高額になりますが、金属アレルギーや体への影響は少なく、腐食や変色は起こりません。

チタン床義歯

チタン床義歯

チタンで土台(床)を作ります。チタンは体の中に埋め込むことが出来るほど安全性の高い金属で、安心して長く使用できます。

シリコンの入れ歯

シリコンの入れ歯

土台(床)の一部をシリコンで作る入れ歯です。シリコンは柔らかいので、噛む時の痛みを軽減でき、食材をしっかりと噛めるようになります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないことが特徴です。金属を使わないので金属アレルギーの心配はありません。

アタッチメントデンチャー

アタッチメントデンチャー

アタッチメントデンチャー特殊な入れ歯で残っている歯も利用して作る入れ歯です。違和感も少なくしっかり噛めるますが、費用が高く、治療期間も長くかかります。