こんにちは
姫路市飾磨区の三木歯科です
毎日、毎回歯磨きをするうえでどの歯磨き粉がいいのだろうと感じることはないですか?
現在、ドラッグストアやAmazon、楽天などで物凄い種類の歯磨き粉が売られています。
また、歯科医院でも歯科専売の歯磨き粉が売られています。
買う側としては、どれがいいのか、自分に合ったものはどれか悩むところだと思います。
実際、患者さんからもどれがいいのか、どれが自分にあっているのか尋ねられることがあります。
コロナでマスクを着けていると自分の口臭などが気になるけどまだ歯医者に行きにくい
毎日の歯磨きでなんとかしたいと思われる方もいると思います。
どの歯磨き粉を使ったらよいか悩まれている方や新しい歯磨き粉を何か買ってみようかな
という方に参考になればと思います。
(あくまでも現在、ご自身のお口の中がどんな状態かわからない方や歯科医院で治療などを受けておらず悩まれている方に対してのものです。)
おすすめするのが
フッ素滞留性を高めた独自の新処方。フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペーストで歯や歯肉にやさしい低研磨性。また、泡立ちが少なく、やさしい香味なので、少量の水ですすげます。
う蝕予防ハミガキの定番。
フッ素の効果を引き出す長時間ブラッシング、少量洗口に適した組成。
出典:ライオン歯科材株式会社
Check-Up standard チェックアップ スタンダード | 製品情報 | 一般のお客さま向け情報 | ライオン歯科材株式会社 (lion-dent.com)
なぜライオン歯科材株式会社さんのチェックアップスタンダードをなぜおすすめするかというと
・高濃度フッ素含有である
・味に癖がない
・歯科医院でなくても購入できる
・むし歯予防に有効(歯磨きの仕方や使い方に問題がない方に限る)
・価格帯が手頃 などの点からです。
お口に関する意識が高まってはいますが、まだまだ歯科医院に定期的に通われている方は少ないと感じます。
お口の中が把握出来ていない状態でまず大事になるのは、
歯磨きをする習慣です。
そのなかで、歯磨き粉を上手く取り入れて歯磨きの質を高めていく一つになればと思います。
自分に合った歯磨き粉を選ぶには、種類と数が多いと思います。
一番は歯科医院に行き、お口の状態を把握してご自身に合ったお勧めの歯磨き粉を選んでもらうのがいいです。
ただ今回のお話で、なかなか歯医者にいけないけど歯磨き粉を使って少しでもよくしたいと思っている方に参考になれば幸いです。
悩まれている方は一度試してみて下さいね。
関連記事
歯やお口の悩みを相談出来る歯医者さん
夜18時30分までやってます(最終受付18時00分)
山陽電鉄 飾磨駅 徒歩3分
兵庫県姫路市飾磨区玉地1-53-3
TEL:079-235-1850
FAX:079-235-1851